作業服でおなじみのワークマンをご存じでしょうか?
SNSを中心に話題が広がって、人気急上昇のワークマン。
今では女性にも非常に人気で、女性誌に特集もされるほど。ワークマン女子と呼ばれるワークマンの商品をおしゃれに着こなす人も登場しています!
そこでワークマンの人気の秘密を調べました。
ワークマンの防寒アウターが格安で高機能!
去年は売り切れ、転売で話題になったエアロストレッチアルティメットフーデッドパーカー
ワークマンのエアロストレッチアルティメット😆
HJ006A フーデッドパーカー
FieldCore フィールドコア#作業着 #防寒着 #撥水 #パーカー #作業ジャンパー#アウトドア #レジャー #冬キャンプ #ワークマン https://t.co/uiNjY864ZR— 楽天大好きオジサン (@rtdiskojsn0231) 2019年12月2日
こちらのワークマンの防寒アウター、エアロストレッチアルティメットフーデッドパーカーという商品なのですが、去年は売り切れ、転売で話題になっていましたね。
ワークマンでも最強クラスの防寒性能を誇っています。
凹凸と縫い目がない加工で冷気の侵入を防止し、風を通さないようしてくれます。
さらに裏地はアルミになっていて、体温を反射して保温するので衣服の中を暖かく保ってくれます。
まるで寝袋のような暖かさなんだとか!
寒い屋外の作業着のノウハウを結集したものになっています。
さらにストレッチ素材で動きやすくなっています。
こちらのお値段は3,900円です。防風・撥水・裏地はアルミで暖かくストレッチ素材で動きやすい!と高機能でこのお値段なのでそれは売れてしまいますよね。
今年だけで8万着も売れたクロスシールドブルゾン
作業着のノウハウを生かして、デザインの方も進化させたものです。
胴体の部分には中わたを使用していて、腕周りは動きやすいように伸縮するニット素材になっています。
軽くて動きやすいので、スポーツはもちろん部屋着としても使えるので今年だけでも8万着も売れているという人気のアウターなのです!
さらにお値段も1,900円と安いので、8万着も売れる理由が分かります。
こちらも昨年欲しくて買えなかったやつ。
クロスシールドブルゾンの水色、買うてきた。
今年の冬服は大満足。
ワークマンの秋冬もんは今行かな無くなる。 pic.twitter.com/AGJeEtaMve— ジョニー (@johnnyh20002000) 2019年9月1日
最強クラスの防水!イージス360゜
最強クラスの防水機能を誇っています。
ライダーの方に特化しているそうで、バイク用のウェアは専門のお店だと割といいお値段なのですが、このイージス360゜ジャケットは5,800円とこちらもお安め。
耐水圧が1万ミリと高級レインコートやテント並みなんだとか!
テントにも匹敵する防水+防寒ジャケットです。
今年モデルのワークマン イージス360リフレクト デニム
紹介動画とか見て欲しくなりましたよー
機能も充実しててデザインも良く、なにより価格が安い!
よし、買いに行こう🏍️
と思ったんですが
残念?ながら去年買ったイージス360リフレクトが現役バリバリで使えるので我慢の子です
でも欲しい、、、 pic.twitter.com/0gGEjKkSEt— よしぞー (@kaz70360868) 2019年11月2日
ワークマンが高機能なのに安く販売できる秘密とは?
ワークマンの高機能なのに安い値段にはある秘密があるようです。
作業着にはあまり流行りがないので大量発注できます。
なので、一般的なアパレルメーカーが気にするところにもあまり左右されないからこそ大量発注ができるのです。
一般的なアパレルメーカーだと、一つの商品につきだいたい1万着ほど生産するそうなのですが、ワークマンではなんと約300倍の300万着も生産しているそうです!
そして、それでも売れちゃうんだそうです!
ワークマンプラスでは従来の商品をマネキンなどでオシャレにディスプレイしたことで売り上げが急増しました。
まとめ
ワークマンすごく気になってしまいました!
機能も高く、お値段も安いということなのでお店に行ってみようと思います!
アウターもすごいのですが、ワークマンは靴の種類もすごく豊富で、靴もいろいろ見てみたいですね。
あとは冬で寒いので手袋とかもチェックしたいです。
個人的に絶対欲しいものが10双組で178円の軍手です(^^)
ワークマンの社員さんでも日常的に使っているかたが多く、一番売れているそうなんです!
これから大掃除の時期にもなるので確保しておきたいところです!
コメント