アフェリエイト広告を利用しています。

石川県小松航空祭の開催日時は?アクセス方法や気を付けたい事

スポンサーリンク
イベント

石川県の小松航空基地で毎年秋に開催される「小松基地航空祭」。

例年10万人以上来場するといわれています。

今年の開催日は?駐車スペースあるのか?など気になると思いますので、気を付けたいことと合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

小松基地航空祭2019の場所と開催日時

開催場所は石川県にある航空自衛隊小松基地になります。

2019年の今年は9月16日の月曜日です。敬老の日なので祝日ですね。

小松基地の開放時間は例年どおり、午前7時45分から午後15時30分までになります。

スポンサーリンク

小松基地までのアクセスは?

10万人以上訪れるビッグイベントですが、会場に駐車スペースはありません。なので航空祭当日のアクセスは、公共交通機関の利用を促されています。

昨年はJR利用者向けにJR小松駅改札内で手荷物検査優先チケットが配布されていたので、今年も配布されるのではないでしょうか。

例年どおりであれば、5時15分からチケットの配布がされます。

航空祭当日は、小松基地東門で入場する時に手荷物検査が実施されるのですが、このチケットを持っていると、優先的に別レーンで手荷物検査を受けることができますよ!

車での来場よりスムーズな入場ができると予想されます。

臨時駐車場も設けられて、こちらの利用は無料なのですが、基地までのシャトルバスの乗車は有料になります。

無料臨時駐車場一覧

鉄鋼団地等臨時駐車場 約4500台

串工業団地臨時駐車場 約2400台

浮柳地区国有地    約150台

小松市役所周辺臨時駐車場 約700台

小松駅周辺臨時駐車場 約650台

小松製作所粟津工場 約650台

となっています。二輪車は鉄鋼団地に駐車可能です。

臨時駐車場の開放時間は、当日午前4時30分から午後17時30分です。

自転車の場合はエアパーク共生の丘に約2000台、正門近くの弁慶広場に約600台、他にも犬舎裏に約1100台分が用意されています。

シャトルバスは午前7時ごろから午後15時30分ごろまで臨時運行しています。

朝一は特に乗り場が混み合ってしまうので、早めに並ぶことをおすすめします。

乗車は有料ですので、小銭をちゃんと用意しておくと焦らずに済みますよ。

往復の場合はおとなが500円、子どもが250円で、片道はおとな300円、こどもが150円になります。

バスの乗り場が基地外は3か所で、鉄工団地・串工業団地・小松駅といずれも臨時駐車場の近くにあります。

例年シャトルバスは大混雑しますので、イベント終了後は1時間待ち、2時間待ちになってしまう可能性もあります。

なるべく早めに会場を出るようにすると多少混雑は避けられるかもしれません。

有料駐車場もあります

なるべく混雑を避けたいから有料駐車場でもいいかなと思う場合ですが、小松駅周辺にいくつか有料駐車場があるのでそちらを紹介したいと思います。

小松駅前立体駐車場 312台

小松駅西駐車場   117台

小松駅東駐車場   112台

小松駅南駐車場   146台

いずれも小松駅からそう遠くはありません。

小松駅周辺から小松基地までは約4キロほどになります。歩いて行くと1時間近くはかかってしまうのではないでしょうか。

秋といっても、天気が良いと結構暑いので歩くのは疲れてしまうかも。

ですので、シャトルバスやタクシーを利用されるといいかもしれません。

スポンサーリンク

航空祭で気を付けておきたいこと

・トイレに注意

基地内に仮設トイレはありますが、数にも限りがあります。

トイレの順番待ちにも行列ができてしまうほど非常に混むので、緊急事態になってもどうしようもないこともあります。お腹の調子やす分補給には十分注意したいところです。水分の摂りすぎに注意したいのですが、9月といっても晴れると暑くなるので熱中症には注意が必要です。

また、簡易トイレなど持っていっておくといいかもしれません。

・会場にも食べ物は売っていますが

基地内では昼食などの食べ物を買うことはできるのですが、正午前から非常に混雑します。会場内で買う場合は早めに買っておかないと買う時にかなり並ぶ羽目になってしまいます。なので基地に到着した時点で食べ物を買い込んでおくか、お弁当を作っていく、コンビニで買って持参するのがいいかもしれません。

・戦闘機は結構爆音です

大人の私でもなかなかの爆音だなと思ったので、小さいお子さん(特に2~3歳)を連れていく場合はもしかしたら怖がってしまうかもしれません。

私の子どもが男の子で飛行機をみると「ひこうき、ひこうき!」と喜んでいたので、連れていったら喜ぶだろうな~と喜ぶ姿を想像してワクワクしていたのですが・・・

めっちゃ怖がりました・・・。

ちなみにそのとき3歳でした。

結局パパに抱っこされてずっと顔をうずめていたので早めに切り上げました。

もうそろそろ航空祭だな~と思ったので、「また飛行機見に行く?」と聞いたら結構強めに「いや!」と言われてしまいました。

なので、怖がらないお子さんもいるかもしれませんが嫌がらなければ耳栓、もしくはそれに準じたものを持っておくといいですよ。

子ども用だけでなく、大人用として持っておいてもいいと思います。ほんとに爆音ですので。

こんな感じです。携帯で撮ったものなのでわかりにくいかもですが、ご参考までに。

・天候の予測もしておこう

当日の気温、暑いか寒いか予測しておくことも必要かと思います。あとは雨の予報など。急な雨のときのために雨具も準備しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

一年に一度の航空祭なのですごくたくさんの人が集まります。

会場に行かなくても、飛行機の飛ぶ姿は見ることはできます。

私は昨年は小松空港で見ていました。空港でも結構人が多かったです。

航空祭当日は空港の駐車場に無料で入れたので、とりあえず飛行機の飛ぶ姿を見たい方は空港でみるのもいいかもしれません。

お子さんを連れて会場の方まで行く方は、大変混雑するので迷子などにならないよう気を付けて楽しんでくださいね。

私は今年はどうやら行けなさそうなのが残念です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました