ダイエットに半身浴がいいというのをよく聞きます。
個人的には全身お風呂に入りたい派なので、あまり半身浴はしないのですが。
半身浴だと冬とか寒そうで・・・。
なので半身浴のどういうところがダイエットにいいのか調べました。
ダイエットのための半身浴の方法
ダイエットとして誰でも簡単にできるので大勢の人が実際に行っているダイエットに、半身浴があります。
半身浴は、滞り気味になっている全身の血流を促進する効果が期待されます。
全身を隅々まで血液が流れるようになることによって、代謝が活発になり、脂肪が燃えやすくなってダイエットに役に立つということになります。
まずはお風呂にぬるめの湯を張ります。
お風呂に入っておへその辺りまで湯につかれるくらいです。おへその辺りまでつかれる姿勢になり、ゆったり30分入っているだけです。
ぬるい湯は物足りないなと感じる人もいるかもしれませんが、ずっと入っているとだんだんと汗が出てくるようになり、デトックス効果が実感できると思います。
30分ぐらいはお湯に身を沈めているほうが、体が芯まで暖まって、ダイエットの効果が得られます。
30分も何もしないでお風呂に入っているだけでは退屈するという人がいるかもしれませんが、好みの音楽などをかけながらゆったり過ごすとよいでしょう。
本を読むのが好きな人は、お風呂に自分の好きな本を持ち込んで読むという方法もあります。
私は主に漫画を持ち込んでお風呂に入ります。気を付けないと落として悲惨になったり、多少は濡れてしまうので大事な本は避けたほうがいいかもしれません。
濡れてもいいや、という本がお風呂に持ち込むにはいいと思います。
半身浴をしながら、瞑想を行うことも有効です。
頭の中をすっきりさせる効果がある瞑想は、身体的にも反応が出やすくなります。
続ける意思も重要なダイエットですが、日々の半身浴はダイエットにもよく、精神的にもいい影響があり、続けやすいといえます。
過去に色々なダイエットを頑張って試してみたけれど、結果が出る前にやめてしまったという人も多いと思います。
半身浴には続けやすいという利点があります。
半身浴を利用したダイエットは、他の方法では失敗続きだったという人でも、着実に体重を減らしていくことが可能であるといえます。
ダイエット効果のある半身浴と筋トレ
半身浴と一緒に筋トレを組み合わせるこによってで、一層スムーズにダイエットが進みます。
筋トレをすることによって、体に筋肉をつけることが出来ると、その分代謝が良くなります。
体の代謝が向上すると、脂肪がたくさん燃焼されるようになります。
より筋肉量の多い体を作るために、スクワットや腹筋運動などを取り入れると、ダイエットの効果がより高いものになります。
特に女性の場合だと、いくらダイエットが目的だとしても、筋トレによって体つきがムキムキに変わってしまうことは避けたいものです。
スリムな体になるためには、自分自身の体重を支える運動をメインとした軽い運動をたくさん行うことがいいでしょう。
まずは筋トレを行って、その次に有酸素運動をすることによって、脂肪を燃やして、筋肉にするという流れができます。
半身浴をする場合は、ぬるめのお湯のお風呂に入るようにします。
湯船に入れるお湯はおなかの下の方くらいまでのおへそくらいの高さにして、30分くらいの長めに入るようにします。
半身浴では、汗をかくことで血流がよくなるので、体に溜め込まれていた老廃物も排出してくれます。
体に負担のかかる食事制限によるダイエット方法よりも、健康的な生活を送る中で自然にダイエットできる方法がおすすめです。
半身浴を中心とした筋トレも取り入れるダイエットは、体への負担も少なくなるのd、健康的に痩せられて、リバウンドも起きにくい方法です。
半身浴ダイエットでの注意点
世の中には数え切れないほどのダイエットの方法が考案されています。
何をしたらよいか、何が自分に合っているか分からずなかなか決められないう人もいると思います。
半身浴を利用したダイエットは、様々あるダイエット方法の中でも比較的行いやすい方法であり、さらに高い効果も期待できるという方法です。
血の巡りがよくなると、代謝も上がり、体に蓄積されていた脂肪がスムーズにエネルギーに変換されます。
入浴することによって1日の疲れを回復させる効果もありますし、ストレス解消にも有効なです。
半身浴には様々な利点がありますが、実行する前に注意しなければいけないこともあります。
まず、水分を十分に補給しながら半身浴をすることが、体のためにも絶対に必要なことといえます。
あまり目立つことはありませんが、お風呂に入っている時はたくさん汗をかいているのです。
そのために、水分が体の中から出ていくままにしておき、水分を補わないままでいると、水分が体から不足してしまいます。
十分体の中に水分がある状態であれば、血液の流れには問題はないのですが、水分が足りなくなってしまうと血液の粘性が増すため血流が滞ってしまいます。
必要な水分を体内に確保しておくために、半身浴をしている間は水分摂取に注意しましょう。
湯舟につかりながら水分の摂取ができることを可能にするために、半身浴を始める前に水分の補給がいつでもできるような準備しておくといいでしょう。
半身浴ダイエットを行う際には、半身浴をしている最中でも水分が摂取できるように、自分の手に届くところに置いておくことがポイントになります。
まとめ
30分と聞くと長く感じてしまいますが、本を読んだり、音楽を聴いたりしていると時間ってあっという間に過ぎてしまってるんですよね。
ジップロックにスマホ入れてゲームしてるとあっという間でした。
最初は水入らないか気になりましたが全然大丈夫でした。
全身浴から半身浴に変えてみようかな。
寒い場合はタオルなど肩にかけるといいみたいです。
30分が長いと思ったら、まずは10分からでも始めてみるといいかもしれませんね。
コメント