YouTubeが好きでよく見ています。
特に好きでよく見るのが、YouTube界の王者とも言われるHIKAKINさん、最近チャンネル登録者数100万人達成されたカジサックさん、ゲーム実況のキヨさんも好きです。
そしてトーク力が抜群なヒカルさんのチャンネルも気になって見てしまいます。
そのヒカルさんといえば、大金を使った企画も多いので毎度驚きですが、自分ではあんなにお金を使う事ってないので見ていて気持ちがいいです。
ヒカルさんの動画で、企画でよく使っている高級な焼肉店があるのですが、今回はそのお店を紹介したいと思います。
ヒカルさんの動画の高級焼肉店は「牛牛」
カジサックさんの登録者数の30万人、50万人、100万人を達成したときにお祝いとして利用していたお店が東京の西麻布にある「牛牛」というお店で、ぎゅうぎゅうといいます。
ヒカルさんはよく利用していると言っていますし、動画にも度々登場していますね。
六本木駅から徒歩5分ほどで行けます。
営業時間は18:00~翌3:00まで。
予約も可能で、直接お店に電話するか、ネットからの予約も可能です。
ヒカルさんがよく利用する「牛牛」のメニューは?
動画にはいろいろなお肉がでてくるので、なぜか見ているこっちまでわくわくしてしまいますが、そのメニューをいくつか紹介させて下さい。
お通しのスープがめちゃくちゃおいしい
お通しで出てくるスープがあるのですが、こちらはコンソメスープで、牛骨の煮こごりをスープの中に溶かして食べます。牛骨の煮こごりはコラーゲンのようなものです。
コンソメスープにコムタンの煮こごりが入っているのですが、そのコムタンも8時間ほど煮込んでいるそうです!
ヒカルさんやカジサックさんもめちゃくちゃうまいと絶賛していました。
ちなみにお通しにも金粉が振ってあり驚いていました。
うにに牛肉を巻いたうに牛
うにが牛肉に巻かれているのですが、すごくおいしそう。
生うにをふんだんにつかったお店もイチオシの一品で、贅沢が詰まったような一品。
カジサックさんは食べたら乙女になっていました。
2個でなんと2500円もするのですが、ほんとに食べてみたいと思った一品です。
牛牛ユッケの卵がまたすごい
牛牛ユッケの卵も相当いい卵を使用されているようで、ビタミンEが通常の30倍入っています。
カジサックさんもおっしゃっていましたが、「そこまでいくとピンこない」と。
確かにピンとこないですね。30倍ってどんな感じなのでしょうか。
見た目もすごい!?演出肉
わくわくさせるメニューの中に、演出肉というものを紹介しているのですが、その演出肉が名物で、インスタ映えするようなおもしろい演出になっていて、お肉だけじゃなく見た目も楽しめるというものになっています。
30万人お祝い動画では浦島太郎の玉手箱とヒカルさんおすすめのわさび祭りというメニューを注文していました。
カジサックさんがわさびが食べられないと言っていたのですが、辛みがすべて飛んで風味だけが残るわさび風味のお肉になるので辛みが全くないそうです。
ヒカルさんといえばエンペラーブリアン
ヒカルさんの動画の牛牛といえば、エンペラーブリアンではないか!とイメージが勝手についてしまっているほど、よく出てくる気がします。
そのエンペラーブリアンはなんと一人前2万円です。シャトーブリアンでも1万円しますが、すごいですね・・・。
シャトーブリアンは聞いたことはあったのですが、エンペラーブリアンはヒカルさんの動画を見て初めて聞きました。
シャトーブリアンとエンペラーブリアンの違いは何かというと、シャトーブリアンは色々な産地のお肉になるのですが、そのシャトーブリアンの中でも松坂のシャトーブリアンのことをエンペラーブリアンというそうです。
さらにお肉には金粉をモリモリかけているので、とても豪華な感じになっています。
色々とすごい「牛牛」の口コミは?
カジサックさんはどのお肉を食べてもほんとに衝撃を受けているようで、奥様であるヨメサックさんも連れてきたいわ~と言っていました。奥様も連れてきたくなるほど美味しいようです!
店内は内装は、中に入ると壁、屏風がすべて金で統一されているのでちょっと眩しいくいうくらい豪華なんです。
どれも一風変わった演出があるので、一品でるたびに驚きもあり、よく食べる方には量が多いとは言えないが、写真映えな演出にある意味満腹になるという声もあります。
やはり映えを意識した演出が楽しいという声も多く、インスタ映えも重要な最近の世の中にはもってこいではないでしょうか。
まとめ
動画をみていて、とにかくどれも本当においしそう~!と思いヨダレが出そうになってしまいました。
東京に行く機会があれば絶対行ってみたいと思ったお店でした。
家族で行っていろいろと楽しみたいです。
個人的に絶対食べてみたいものが、うに牛と牛牛ユッケ。
ユッケは大好きなので確実に食べるのですが、うにってあまり食べないというか食べる機会もそうないので、うにの味も正直よく分かっていないけど、見ていると本当においしそうなので食べてみたい衝動にかられました(笑)
もちろんエンペラーブリアンも食べてみたいですけど、なかなかのお値段なので迷いますね!
牛牛に行くのを目標にしばらく仕事とか頑張ろうかな・・・(笑)
コメント