今回はお団子が大好きというわたしが、お団子大好きな京都の知人にオススメのお団子屋さんを聞いたので紹介していきます!
「京都=お団子」と思う人もいると思うのですが、
京都には本当に美味しいお団子屋さんがすごく多いのです。
これは本当にたくさんあるのですが、その中でもお団子大好きのわたしが本当に一押ししたいお店を紹介して行くので、ぜひ参考にしてみてください!
まず1つ目のおすすめのお店!「古都香」です。
このお店は、京阪出町柳駅から歩いてすぐのところにあるお店です。
店内でイートインもでき、持ち帰りにして鴨川で座って食べることもできます。
このお店は、「みたらし団子」と「きな子団子」が絶品です。
わたしは鴨川で食べる分と、持ち帰り用に買うときもあります。
お団子はどれも1本200円です。
高すぎず安すぎずと言った値段です。
食べ歩き用に買う方が多いので、比較的並ばず、
スムーズに買うことができるので急いでいる方にもおすすめです。
上賀茂神社や下鴨神社や鴨川デルタに行かれる際に、ぜひ買ってみてください!

古都香
住所:京都府京都市左京区田中下柳町17
電話番号:075-712-1939
営業時間:10:30~18:00
(店内は17:00ラストオーダー17:30まで)
定休日:火曜日・第2・第4水曜日
続いておすすめのお店は「加茂みたらし茶屋」です!
このお店はみたらし団子発祥のお店ということで有名なお店なのです。
みたらし団子発祥のお店ですので、やっぱりみたらし団子が本当に美味しくておすすめです。
食べやすい大きさで、食べやすいところも魅力的です。
とっても美味しいので、何個でも食べたくなるようなお団子です。
お土産にあげるのにもすごく喜ばれます。
お土産を探されている方にもとてもおすすめです。
わたしはよく関東の友達などにはよくお土産としてあげることが多いです。
お土産探しの参考にもなれば、と思います。
みたらし団子だけでなく、山椒付きの海苔巻きなど京都らしいものも食べることができます。
こちらの方が好きという方もたくさんいます。
みたらし団子だけでなく、こちらもチャレンジしてほしいと思います。
持ち帰りやお土産にもしてみてください!

加茂みたらし茶屋
住所:京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
電話番号:075-791-1652
営業時間:9:30~19:00(lo18:00)
定休日:水曜日
まとめ
いかがでしたでしょうか。
知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、「行ったことない!」と言う方は、
ぜひ行ってみてほしいと思います!
本当に美味しいお店なので、少し遠いかもしれませんがぜひ足を運んでみてください。
観光地にすごくアクセスが良いので、観光の合間にでも行くことができるので、時間のある場合はぜひみなさん行ってみてくださいね!
コメント